我が家のマディくんは、お鍋で彼のごはんを作っている時点で、『ウキウキ』になります(*^_^*)
自分のご飯を作っているのがわかるようで、私の足元に居て、材料を包丁で切っているところから、
ず~っと見ている事が多いです。たまにこない時もあるので、気まぐれね(笑)
炊飯器のご飯が長けた時にお知らせブザーが「ピー!ピー!」とこちらも音が鳴りますが、聞くと「ご飯炊けたね(*^_^*)」と笑顔です。
とにかく早く食べたいマディくんですが、出来立て&炊きたてはなんせ『熱い!!』ので、
冷ますのに少々お時間が必要。
待っている間、ヨダレが溢れちゃってます(^^ゞ
何とか、1秒でも早く冷ませないか!(^o^;)研究を重ね←大げさな(汗)
一番( ・∀・)イイ!!方法が今のところ、『氷を入れて冷やす』事だった意外と簡単だな....オイ。

コチラ、既に氷のキューブが2個投入されて、混ぜ混ぜしているところです☆
氷だと少量でも冷めます(*^_^*)し、早いです☆
お待たせ時間短縮です。
次に早く冷めるのが、『ドライヤーの冷風』です。
最初に盛りつけた以上に水分を増やしたくない時には、良いと思います☆
人間のご飯にも応用できるかも、ですね(*^_^*)酢飯を仰ぐのが大変なときは、ドライヤーの冷風で冷ます私は、変ですか~~(^o^;)
ちなみに、今回の写真の手作りごはんの材料は
・豚ひき肉
・小松菜
・人参
・しめじ
・長芋
・発芽玄米入ごはん
を煮ました(・∀・)叔父が長芋をたくさんくれたので、マディくんのご飯にも入れました~~☆
もちろん、今回もムハムハ完食です!良かった☆
コメントをお書きください