
我が家のマディの食事は、5年前から手作り食です。
もともとは、ドックフードを食べていました(*^^)
パピーのころから腎臓が弱く、それを機に、食事から健康を見直そうと考えました。
マディの体にいいもの、無添加のもの、オーガニックのものを探して、一時期は、カナダ産のフードを取り寄せたりと、いつもいいものはないか、体に悪いものが入っていないものはないか、安心して与えられるドックフードってなんだろうと、思っていました。
カナダのドックフードが、原油価格が上がり、輸入時のコストがかかるようになったとのことで、大幅な値上がりをしたのがきっかけで、「コスト面でも信用ができて、もちろん、材料も信用ができるもの」と思ったときに出会ったのが、手作り食でした。
飼い主自らが作るのですから、材料も一目瞭然、一番安心できるだろうと思ったのです。
書店へ行き情報を得ようと、手作り食関連の書籍から須崎先生の著書に出会いました。
すぐに、ペット食育協会の講座を受け、あまりにも簡単に手作り食に切り替えられること、作るのも自分が思っていたより難しくないことがわかり、すぐに手作り食に切り替えました(*‘∀‘)
「私のごはんで子供が2人も大きく育ってきているのだし、私が作ったごはんで大丈夫なはずだ!」と、毎日楽しんで、ごはんを作っています。
食いしん坊マディは、毎日、残さずに喜んでなんでも食べてくれます( *´艸`)
炊き立てのご飯に作り立てのスープたっぷりの具を乗せたものを食べます。人間も炊き立てのごはんはおいしいですから、犬もおいしいと思うでしょう☆
今では、子供たちも手伝ってくれてごはんを作ってくれるようになりました!
本日は、鶏むね肉・白菜・しめじ・長いものミルク煮仕立てごはんです♪器の向こうの目がキラキラしています(笑)
もちろん今日も、ぺろりと完食のマディ君でした!
食べることは生きることの基本。まだ他にも大切なことはたくさんありますが、私が大事に思うことが毎日の「食」です☆
体重も適性近くまで増えたんですよ~~良かったね☆
ちょこちょこご飯の内容を公開していきますので、よろしくお願いします~(*^_^*)
コメントをお書きください